Microsoft Edgeの使い方

Microsoft Edge 実践編で学習する内容
インターネットの接続方法やブラウザーの基本操作、お気に入りの登録や整理の仕方、Webノートの使い方とページの印刷、各種設定とセキュリティ対策など、「Microsoft Edge」の活用方法を総合的に学習します。
Lesson.1 インターネットとは?

- インターネットで何ができるの?
- インターネットを楽しむには?
- 無線LANをはじめるには?
- インターネットを外出先で利用するには?
Lesson.2 Microsoft Edgeの起動と終了
- Microsoft Edgeとは
- ブラウザーの起動
- ブラウザーの画面構成
- Microsoft Edgeの終了
Lesson.3 Webページの表示方法

- URLを入力してWebページを表示
- キーワードで目的のWebページを探す
- リンク先ページの表示
- 戻る/進む
- 縮小と拡大
- テーマの変更
Lesson.4 お気に入りの整理

- お気に入りに登録
- お気に入りの表示
- お気に入りの削除
- フォルダーの作成
- お気に入りバーの表示
- お気に入りバーの登録
- お気に入りバーにフォルダーを作成
- お気に入りバーのフォルダーに保存
- リーディングリストへの登録と削除
- スタート画面にピン留め
Lesson.5 Microsoft Edgeの 便利な使い方

- タブ 機能の基本操作
- ページ内の検索
- すべてのWebページを更新
- 表示しているタブを除いてすべてのタブを閉じる
- 起動時のページを指定
- [ホーム]ボタンの表示
- 閲覧の履歴の表示と削除
- InPrivateブラウズ 機能
- 読み取りビュー 機能
Lesson.6 Webノートの使い方

- Webノートの開始
- 手書きメモの書き込み
- コメントの追加
- Webノートの保存と終了
- リーディングリストのお気に入りの確認
Lesson.7 Webページの印刷とダウンロード

- Webページの印刷
- WebページをPDFで保存
- ファイルのダウンロード
- 画像の保存
Lesson.8 各種設定とセキュリティ
- 検索プロバイダーの変更
- Internet Explorerに切り替えて閲覧
- カーソルブラウズの設定
- Internet Explorerの[お気に入り]をインポート
- Smart Screenフィルター 機能
- オートコンプリート 機能
- ポップアップのブロック
- 適切な対策を行い、パソコンを守る
- ショートカットキーの一覧
学習の目安(12時間)