Excel 郵便番号から住所を入力するには?
Excelでデータを入力する際、思い通りに入力されなかったり、効率よくデータを入力したいのにうまくできないことがあります。データを入力する前に、覚えておくと便利な知識について学習しましょう。
Excel2021/Excel2019/Excel2016
郵便番号から住所を入力するには?
IMEを使って、郵便番号から住所を入力する
IME(日本語入力システム)の変換モードを利用すると、郵便番号を住所に変換して入力することができます。
次のような住所録の住所欄(C列)に郵便番号を元にした住所を入力してみましょう。
■操作方法は下記のとおりです。
1.文字を入力するセル([C4]セル)をクリックして選択し、キーボードの[半角/全角]キーを押して日本語入力をONに設定します。
2.[C4]セルに郵便番号を入力します。(郵便番号は前3桁と後4桁を「-」(ハイフン)で区切って入力します。
3.キーボードの[変換]キーを押して住所に変換し、[Enter]キーを押して確定します。
《操作結果》
郵便番号から住所を入力できました。番地などは手入力が必要ですが、素早くデータを入力できます。
※参考
存在しない郵便番号を入力すると、変換候補に住所は表示されないので、正しく郵便番号を入力するようにしましょう。
■関連ページ